こんにちは。ユージーン(@Eugene_no2)です!
当ブログ「No.2宣言」の月間ページビューが、目標であった15万PVを達成しました。
素直に嬉しいです!
今回は、2015年11月振り返りと、いまブログについて考えていることについて。
スポンサーリンク
目次
2015年11月の振り返り
ブログ開設3ヶ月目にして、月間15万PVを突破しました!
月初に15万PVという目標を立てて、目標通りこれを達成できたので、本当に嬉しいです。
前月は7万PVでしたので、倍以上に成長したことになります。
合わせて読みたい ![]() |
ブログ2ヶ月目で7万PVを達成して感じたこと : No.2宣言![]() ブログを始めて1か月半が経ちました。 2015年10月のPV実績は、70,000PVを超えて80,000PVに届きそうな… |
達成の要因は?と聞かれれば、うーん…
他力本願
ですかね(笑)
意識して取り組んだこと
当ブログには、まだ固定的な読者は多くありませんし、検索流入もまだまだです。
なので、自力だけではアクセスが集まりません。完全なる他力本願です(笑)
そこで私が意識して取り組んだのは、とにかく質の高い記事を書くこと。
時間をかけてでも質の高い記事を書くことで、”他力” に取り上げてもらおう、シェアしてもらおう、という魂胆です。へへへ。
特に成果として大きかったのは、LINE砲とライブドアのブログニュースですね。
投稿した記事がLINE砲やニュースとして取り上げらると、やはりそれなりのアクセスが集まりますから。
LINE砲は一発30,000PV、ブログニュースは一発5,000PVってとこですかね。
これはライブドアブログを使っている人の特権ですから。
関連記事:ライブドアブログのメリットいろいろ
追記:LINE砲やブログニュースに掲載されやすい記事の傾向を分析してまとめました。
合わせて読みたい ![]() |
ライブドアブログで、LINE砲やブログニュースに掲載される記事の傾向を分析してみた![]() どうすれば、LINE砲やブログニュースに掲載してもらえるのか? LINE砲やブログニュースに掲載するブログ記事を選ぶのは… |
気合い入れて書いたので、興味あればのぞいてみてください。ちなみに私の実質は、3ヶ月でLINE砲9本、ブログニュース27本です。
よく読まれた記事
2015年11月に投稿した記事は、全部で45本でした。
その中で、よく読まれた記事TOP5を振り返ってみます。
ランキング | 記事タイトル |
---|---|
No.1 | 年収1000万クラスも?! 稼ぐタクシー運転手に聞いた戦略とは? |
No.2 | 適応障害チェックをしよう!自分でできる4つのチェック |
No.3 | “医師の90%が続けたい”みたいな広告に物申してみる |
No.4 | なぜ目標を立てるの?経営者が教える目標の立て方 |
No.5 | 家事代行サービスのススメ!抱え込まずに積極的に”外注”しよう! |
いずれの記事も単月で10,000PVを超えることが出来ました。
もし気になる記事があれば、のぞいてみてくれたら嬉しいです!
スポンサーリンク
私のブログに対する考えや感じていること
さて、ブログを3ヶ月続けてみて、自分のブログに対する考えや感じていることを、これを機にまとめてみたいと思います。
コンテンツの量より質を重視
ブロガーの方のブログ論を読んでいると、色んな考えがあることがよく分かりました。
とにかく量(更新頻度、本数)だという考えもありますが、どうもそれは私には合わないようです。
ブログを書いていて、記事をある程度書き終えても、
うーん。あんまり面白くないなあ。
と思ったらめっちゃ躊躇します。投稿する勇気を失います(笑)
実際、そうして下書きのまま放置された記事もちらほら。
また、少なくとも現在、ライブドアブログニュースに掲載されたり、SNSでシェアされるのは、質が高い記事を心がけているからじゃないかと。
なので私の場合は、今後もまずは質。それから量。
この考えは当面変わらないと思います。
もちろん、質の高い記事を量産できたらベストですけどね!
ブログほど成功しやすい世界はない?
そういえば、ブログを書き始めて一つ思ったことがあるんです。
それは、ブロガーほど、成功している人との距離が近い世界は無いということ。
例えば投資家でも企業家でも、成功者って割と遠い存在じゃないですか。
簡単にコンタクトを取れるものでもないし、成功者がどんな考え方で、何を実践しているのか、知る術は少ないです。
でもブログの世界はどうでしょうか?
プロブロガーと呼ばれるような成功者の人たちと、SNSなどで繋がることも出来るし、ブログ運営の考えやノウハウはブログで公開されています。
オンラインサロンに入ればより実践的なノウハウや繋がりが手に入る上、成功者にアドバイスまでもらえたりするわけです!
私は何事にも、成功するための近道は、成功している人に近づくことだと思っています。
だから、ブログほど成功しやすい世界は無いんじゃないんだろうか、と感じるんですよね。
ま、こんなこと書いてますが、それで成功できなかったら、笑ってやってください(笑)