こんにちは。ユージーン(@Eugene_no2)です!
iPhoneユーザーの皆さん、Siriって使ってますか?
Siriは不便だと思っている人もいると思いますが、わたしは、操作によってはSiri はかなり実用的だと感じています。
そこで今回は、Siriの便利で、実用的な使い方について。
スポンサーリンク
目次
Siriでタイマーをセットする
まずわたしがSiriをよく使うのは、パスタの茹で時間など、料理をするときにタイマーをセットする場面です。
料理をしているときって、手が汚れてたり、ふさがっている事が多いですよね。
そんな時は、Siriにこう言います。
7分後にタイマー
これだけで、タイマーをセットしてくれます。
なぜか、Siriさんは時々、そわそわしたり、楽しそうにしたりしてます(笑)
Siri を使わずに通常のiPhoneの操作でタイマーをセットするには、「時計」を開く→タイマーを選択→時間をセット→開始ボタンをタップ、といくつもステップが必要なので、Siri のほうが圧倒的に便利だと感じます。
ちなみに、
7分はかって
という言い方でも、同じようにタイマーをセットしてくれますよ。
Siri にアラームのセットと解除をお願いする
わたしが一番Siri にお願いする機会が多いのは、タイマーよりもアラームのセットと解除です。
6時30分にアラームをセットして
とお願いすれば、6:30にアラームをかけてくれます。
これ、Siri が賢いのは、既にアラームが存在する時間の場合は、それをオンにしてくれ、存在しない時間の場合には、新たにアラームを追加してくれる、ということです。
なので、アラームのセットを毎日Siri にお願いしていても、同じ時間のアラームが増えることはありません。
ちなみにわたしは、毎朝アラームを10分置きに何個もセットする人間なんですが、
アラーム全部オフにして
とお願いすれば、ちゃんと全てのアラームを解除してくれます。
これ、手動でやるのは結構面倒くさいので、Siri がさらっとやってくれると、思わず「ありがとう」っていいたくなりますね。
ちなみに、本当に「ありがとう」と言ってみたら、なぜか謙遜されました(笑)
また、10分だけ仮眠を取りたいようなときは、
10分後に起こして
とお願いの仕方をしても、アラームをセットしてくれます。
簡単な計算(四則演算)はSiri にお願いする
消費税込みの金額を知りたいときとか、日常生活でも計算が必要になるときってありますよね。
そんなときに、複雑な計算でなければ、いちいち電卓を起動せずに、Siri に計算をお願いします。
1980 × 1.08
すると、計算結果を表示してくれます。
何度も何度も計算を繰り返すような場合には、Siri にお願いするのは非効率だと思いますが、ちょっと1~2回計算が必要という場面では、結構便利な使い方じゃないかと思います。
Siri の場合、四則演算(足し算、引き算、掛け算、割り算)なら問題なく計算できますね。
ただし、口頭で数字を伝えることになるので、Siri が聞き間違えてないか、きちんとチェックしましょう。
ちなみに、平方(二乗、三乗)や平方根(ルート)は理解してくれませんでした。(2016年5月現在)
スポンサーリンク
Siri にリマインダーをセットしてもらう
リマインダーのセットも、Siri にお願いするのが、割と便利です。
例えば、もうすぐコンタクトレンズが切れるから、今週末に買いに行かなきゃと思っても、いざ週末を迎えると忘れてしまったりするんですよね。
そこで、Siri にリマインダーをセットしてもらいます。
今週の土曜日コンタクトを買うとリマインドして
こんな風にお願いすれば、リマインダーをセットしてくれます。
これって結構賢いですよね。感心感心。
Siri に天気を尋ねる
わたしはたまに、Siri に天気を尋ねることもあります。
詳しい天気が知りたいというよりも、ざっくりと雨が降るのか?暑いのか?寒いのか?が知りたいときによく使います。
例えば、Siri に、
今日、雨降る?
と聞くと、雨が降りそうかどうかを教えてくれます。
あるいは、
今日は暑い?
と聞けば、気温を教えてくれます。
Siriさんにとっては、24℃は暑くないようです。そのへんの感覚は良く分かりませんね(笑)
ということで今回は、わたしがふだん日常的に使っている、便利なSiri の使い方についてまとめてみました。
ちなみに、Siri に「○○って何?」などと聞けば、Web検索の機能を使うことが出来ますが、わたしはほぼ使っていません。
結局検索した後に、画面を触ってスクロールしたり、リンク先へ飛んだり、別のキーワードで検索し直したりするので、最初だけSiri を使うのが効率的とは思えないんですよねぇ。
ちなみに、Siri が使う検索エンジンは、Microsoft社のBing検索です。
合わせて読みたい ![]() |
[ライブドアブログ]Bingウェブマスターツール登録でSEO対策してみた : No.2宣言![]() Siriの検索はBingらしく、これは無視できないので、まずは「Bingウェブマスターツール」に登録してみました。 今回はライブドアブログでの登録方法と、登録後の検索順位の変化… |
Googleではないんですね。
Googleでは1ページ目に表示されるようなコンテンツでも、Bing検索だと圏外だったりするので、検索結果は結構変わると思います。
また、「Siriの使い方は?「オッケーGoogle」のCMと同じ質問をぶつけてみた」に詳しく書きましたが、Siri では、現在地や周辺施設、目的地までの道のりを表示させることも出来ます。
でも、そこで使われる地図アプリが、Googleマップではなく、iPhoneに最初から入っている「マップ」というやつなんですよね。
わたしはGoogleマップを使い慣れているので、地図を使う系のものも、Siri にはお願いしていません。
他にも、Siri の便利な使い方を見つけたら、追加したいと思います!
合わせて読みたい ![]() |
Siriの使い方は?「オッケーGoogle」のCMと同じ質問をぶつけてみた : No.2宣言![]() GoogleのCMで出てきた、Googleへの質問を、全部Siriにもぶつけてみることにします。Siriを使う機会は全く無かったんですが、思ったよりも賢いなぁと… |