こんにちは。ユージーン(@Eugene_no2)です!
最近よくテレビでオッケーGoogleのCMを頻繁に目にします。
わたしはiPhoneユーザーですが、「オッケーGoogle」と似たサービスに「Siri」がありますよね。
ふと疑問に思いました。Siriに「オッケーGoogle」と問いかけたらどうなるのか?CMと同じ質問したらどうなるのか?。
早速やってみました。果たしてその結果は??
関連記事:Siriの便利で実用的な使い方5選
スポンサーリンク
目次
SiriにオッケーGoogleって言ってみた
Siriを使ったことのない方のために説明すると、Siriの使い方は、iPhoneのホームボタンを長押しするとSiriが起動するので、あとはしゃべりかけるだけです。超簡単ですね。
では早速、Siriを起動して、語りかけてみます。
オッケー、Google!
さて、Siriの反応は・・・
おもしろい冗談ですね。座布団を差し上げるほどではありませんが、おもしろいです。
面白い冗談だと言ってくれました。
でも、座布団をもらえるほどでは無いみたいです(笑) Siriさん、強がってる?
でもこういうのは、繰り返すと面白くなることもありますからね!もう1回!
オッケー、Google!
さて、今度は・・・?
おもしろい冗談ですね…愉快という意味ではなく興味深いという意味ですよ。
やっぱりおもしろい冗談だと言ってくれました。
でも、愉快じゃなく興味深い…?あれ?やっぱりSiriさん気を悪くしましたかね…?
スポンサーリンク
他の質問も全てSiriにぶつけてみた
では、ここからは、先ほどのGoogleのCMで出てきた、Googleへの質問を、全部Siriにもぶつけてみることにします。
こちらの意図通りにアクションしてくれる質問もあれば、うまく行かないものもありましたね。
5分後に起こして
Siriに「5分後に起こして」とお願いしてみます。
おー!5分後にアラームがセットされました。これは合格ですね!
タイヤチェーンの付け方
続いて、Siriに「タイヤチェーンの付け方」と問いかけてみます。
タイヤチェーンの付け方をWebで検索してくれました。問いに対する答えとしては十分ですね!
ドッグラン松戸まで車で
さあ、続いて「ドッグラン松戸まで車で」とSiriに問いかけます。
質問を聞くやいなや、マップに移動し、見事ドッグラン松戸までの行き方を、きちんと車用のルートで案内してくれました!
これは車の運転中などにも使えて便利ですね!
チッコリーってなに?
チッコリーって何でしょう?私も知りません。
出ました、野菜なんですね。
実はこれは、一発でうまく行かなくて、何度かトライしました。
私の滑舌が悪いのか、岐阜県にある「ちこり村」が検索されたり、韓国語で「悪ふざけ」を意味する「チッコリ」が出てきたり…
ここどこ?
さて次は、「ここどこ?」です。
こんなシンプルな4文字でもきちんと理解してもらえるのでしょうか?
すげー!ちゃんと理解して現在地を表示してくれました。言語認識能力高いですね。
フラワーきのこのレシピ
続いては、「フラワーきのこのレシピ」。
このへんはお手のものですね。
標高が分かるアプリ
次は「標高が分かるアプリ」です。
これは残念ながら、うまく行きませんでした。
Siriさんは、アプリを探したいということは理解してくれてApp Storeに移動するまでは良かったんですが、「標高がわかる」で検索してしまい、アプリが見つかりませんでした。
んー。惜しい!
塩をスペイン語で、もちを英語で
続いては翻訳です。
あれ?翻訳は出来ないらしいです。
翻訳したいということも理解しているので、出来そうなものですが。
Webで検索は出来るようです。
Web検索で何とか、答えにたどり着けました。
明日コンタクト買うとリマインドして
気を取り直して次は「明日コンタクト買うとリマインドして」です。
素晴らしい!きちんとリマインダーを設定してくれました。
カメラ開いて
続いては「カメラ開いて」。
はい、カメラが開きました。これは楽勝ですね!
近くのスーパーマーケット
続いては、「近くのスーパーマーケット」と聞いてみます。
Googleマップから近くのスーパーマーケットを検索してくれました。
てんぷらの美味しい揚げ方
残り3つです。次は「てんぷらの美味しい揚げ方」。
はい、Webで検索してくれました。
しろくまの体重は?
続いては、「しろくまの体重は?」です。
こちらも、Web検索結果の表示ですね。
今日、このあと雪降る?
さあ、最後です。「今日、このあと雪降る?」とSiriに問いかけてみます。
おお!天気予報を起動するだけでなく、
今日に雪が降るという予報はありません
と答えてくれました。
もし、本当に雪が降る予報になっていたら、GoogleのCMと同じように、
雪が降るでしょう
と答えてくれるかも知れませんね!
Siriの使い方と返答まとめ
今回は、オッケーGoogleのCMになぞらえて、全く同じ質問をSiriにぶつけてみました。
最後に、今回試してみた質問と、Siriの返答をまとめてみます。
質問 | 質問への対応 | Siriがやってくれたこと |
---|---|---|
5分後に起こして | ○ | 5分後にアラームをセット |
タイヤチェーンの付け方 | ○ | Web検索 |
ドッグラン松戸まで車で | ○ | マップを起動し、ルート案内 |
チッコリーって何? | ○ | Web検索 |
ここどこ? | ○ | マップを起動し、現在地住所を表示 |
フラワーきのこのレシピ | ○ | Web検索 |
標高が分かるアプリ | × | App Storeを起動し、「標高が分かる」で検索 |
塩をスペイン語で、もちを英語で | △ | 翻訳は出来ず、Web検索へ |
明日コンタクト買うとリマインドして | ○ | リマインダーをセット |
カメラ開いて | ○ | カメラを起動 |
近くのスーパーマーケット | ○ | マップから近くの店舗を一覧表示 |
てんぷらの美味しい揚げ方 | ○ | Web検索 |
しろくまの体重は? | ○ | Web検索 |
今日、このあと雪降る? | ○ | 天気予報を起動し、今日の予報を表示 |
ほとんど、こちらの意図した通りに動作してくれましたね!
思ったよりも賢いなぁと思った人も多いのではないでしょうか?
ちなみに、わたしが日常的に使っているSiriの実用的な使い方をまとめましたので、興味がある方は合わせてどうぞ。
合わせて読みたい ![]() |
Siriの便利で実用的な使い方5選 : No.2宣言![]() Siriは不便だと思っている人もいると思いますが、わたしは、操作によってはSiri はかなり実用的だと感じています… |